職人-2
鳥達の爪を切ったりクチバシを削ったりと、鳥達の身体のお手入れをする隊長ですが、これ
も隊長の七つ道具?の一つ。

自咬癖のある子たちのエリザベスカラーを作ります。
これは文鳥用で1gありません。
素材は鳥の種類や個体によって変えています。
フィンチ類なら薄めの柔らかいクリアファイルを使います。
これは半透明ですが、透明がよいこもいます。
まさに個体差。
最初はカラーに慣れさせるために少し小さい円で作り、これを付けていてもご飯が食べられお水も飲めることを覚えてもらいます。
他にはフェルト、ゴムなどを使ったり、オウムなど大型の鳥種の場合は猫用などを改良して使用することもあります。
1羽、1羽にあった素材、サイズで隊長オリジナルのエリザベスカラーを作成しています。
里親募集の鳥たちはこちら

現在飼い主さんを待っている迷子インコ保護データベースはこちらです。
迷い鳥データベース
レスキュー隊員募集中

保護募金をしてくださる方募集中



自咬癖のある子たちのエリザベスカラーを作ります。
これは文鳥用で1gありません。
素材は鳥の種類や個体によって変えています。
フィンチ類なら薄めの柔らかいクリアファイルを使います。
これは半透明ですが、透明がよいこもいます。
まさに個体差。
最初はカラーに慣れさせるために少し小さい円で作り、これを付けていてもご飯が食べられお水も飲めることを覚えてもらいます。
他にはフェルト、ゴムなどを使ったり、オウムなど大型の鳥種の場合は猫用などを改良して使用することもあります。
1羽、1羽にあった素材、サイズで隊長オリジナルのエリザベスカラーを作成しています。



迷い鳥データベース




スポンサーサイト
コメント