新しいシンク
レスキューの室内はインコ類がメインのインコ部屋と文鳥メインの文鳥部屋に分かれています。
ケージから水入れを取り出し、水屋で洗って新しいお水を入れてケージにセット・・・100個近いケージがありますから、それだけで何往復するかわかりません。
水屋は文鳥たちが出入り出来ないように入口にネットを張っていますが、それでも隊員たちがケージを洗ったりお水交換をしたりするために頻繁に出入りするので、隙を縫って入り込んできます。
レスキュー隊員環境整備担当者、頑張って新しいシンクを文鳥部屋に付けました。

何百という水入れのお水交換をするのがとても楽になりました。

そのうちに文鳥たちのプールになりそうですね。

隊員たちはそれぞれ得意分野で会を支えています。
日曜大工、DIYが好きで得意な人はこのようにレスキュー室内の環境を使いやすく整えてくれます。
ありがとうございます。
現在飼い主さんを待っている迷子インコ保護データベースはこちらです。
迷い鳥データベース
レスキュー隊員募集中

保護募金をしてくださる方募集中

ケージから水入れを取り出し、水屋で洗って新しいお水を入れてケージにセット・・・100個近いケージがありますから、それだけで何往復するかわかりません。
水屋は文鳥たちが出入り出来ないように入口にネットを張っていますが、それでも隊員たちがケージを洗ったりお水交換をしたりするために頻繁に出入りするので、隙を縫って入り込んできます。
レスキュー隊員環境整備担当者、頑張って新しいシンクを文鳥部屋に付けました。

何百という水入れのお水交換をするのがとても楽になりました。

そのうちに文鳥たちのプールになりそうですね。

隊員たちはそれぞれ得意分野で会を支えています。
日曜大工、DIYが好きで得意な人はこのようにレスキュー室内の環境を使いやすく整えてくれます。
ありがとうございます。

迷い鳥データベース




スポンサーサイト
コメント