レスキュー会代表より
日々の活動について、いつもご協力をいただきありがとうございます。
2016年7月に鳥の駅が開設されてから2年以上経過しましたが、手放された子、迷子の子、保護された野鳥など日々増え続け、看護が必要で別のスペースに移った鳥たちを含めると、約700羽となりました。
日々の世話もかなり時間がかかり、また施設の運営には月70万円程の経費が必要となっています。
寄付や物資のご支援、鳥たちのお世話、鳥の駅の清掃など、皆さまのご協力なしに、小鳥レスキュー会は存続することができません。

レスキュー隊員手作りの募金箱。

本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
みなさんありがとう。



現在飼い主さんを待っている迷子インコ保護データベースはこちらです。
迷い鳥データベース
レスキュー隊員募集中

保護募金をしてくださる方募集中

2016年7月に鳥の駅が開設されてから2年以上経過しましたが、手放された子、迷子の子、保護された野鳥など日々増え続け、看護が必要で別のスペースに移った鳥たちを含めると、約700羽となりました。
日々の世話もかなり時間がかかり、また施設の運営には月70万円程の経費が必要となっています。
寄付や物資のご支援、鳥たちのお世話、鳥の駅の清掃など、皆さまのご協力なしに、小鳥レスキュー会は存続することができません。

レスキュー隊員手作りの募金箱。

本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
みなさんありがとう。




迷い鳥データベース




スポンサーサイト
コメント