ガチョウ
市役所からガチョウの引き取りの相談を受けました。
「たびたび脱走して近隣から苦情が出ている」
とのこと。
レスキューの代表があひるネットワークの方と相談し、ひとまずレスキューに引き取る方向で話をまとめました。
どんな生き物でも保護活動をしている方がいるのです。
また、そういう活動をしている人達の繋がりはこういう時に重要ですし、有効です。
なぜ頻繁に脱走したりするのか、飼育状況や環境が把握できておりませんが、やはり生き物を飼うからには責任をもたなくては。
河原や公園などに遺棄されず、市役所に相談してくださったことだけがせめてもの救いです。
このガチョウさんに新しい家族が見つかることを願います。
現在飼い主さんを待っている迷子インコ保護データベースはこちらです。
迷い鳥データベース
レスキュー隊員募集中

保護募金をしてくださる方募集中

「たびたび脱走して近隣から苦情が出ている」
とのこと。
レスキューの代表があひるネットワークの方と相談し、ひとまずレスキューに引き取る方向で話をまとめました。
どんな生き物でも保護活動をしている方がいるのです。
また、そういう活動をしている人達の繋がりはこういう時に重要ですし、有効です。
なぜ頻繁に脱走したりするのか、飼育状況や環境が把握できておりませんが、やはり生き物を飼うからには責任をもたなくては。
河原や公園などに遺棄されず、市役所に相談してくださったことだけがせめてもの救いです。
このガチョウさんに新しい家族が見つかることを願います。

迷い鳥データベース




スポンサーサイト
コメント