深夜の出動
先週夜・・・死後2週間経過している部屋に鳥が10羽ぐらい放し飼いされているらしいとの連絡をうけました。
現場は埼玉県川口市でしたが、遠縁の鍵を持っている方が横浜にいらっしゃると。
隊長はすぐにレスキュー隊員のグループラインで
横浜に鍵を取りに行き、その足でレスキューまで持ってくることが出来る人がいるかどうかの問合せ。
なんとか動ける人が見つかり、夜のレスキュー活動開始です。
鍵をレスキュー隊員から預かった隊長と駅長は何羽の鳥がいるのか、何の種類なのか、詳細もわからぬまま川口の現場へ急ぎました。
2週間も経過していて、無事だろうか・・・。
入室して…生きている子がいる!

何羽いるのか確認。

息絶えてしまった子はいないか、亡骸も探します。

結果、文鳥5羽を引き取りました。
全室捜索し、幸いにも亡骸を見つけることはなく、全羽無事だったことを確認しました。
飼い主さんは予期していたのでしょうか。
水入れやご飯が文鳥の数よりも多く設置されており、ケージからも出入り自由。

何日かはしのげる状態にしてあったようです。
私たちレスキュー会は報酬や助成金を頂いて24時間の活動をしているわけではありません。
4ヶ所の施設の運営費の捻出は毎月たいへんです。
無理しない程度に寄付、またはお手伝い、会員になって頂けるとたすかります。
里親募集の鳥たちはこちら

こちらに掲載されている鳥たちは、ごく一部になります。
現在飼い主さんを待っている迷子インコ保護データベースはこちらです。
迷い鳥データベース
レスキュー隊員募集中

保護募金をしてくださる方募集中

現場は埼玉県川口市でしたが、遠縁の鍵を持っている方が横浜にいらっしゃると。
隊長はすぐにレスキュー隊員のグループラインで
横浜に鍵を取りに行き、その足でレスキューまで持ってくることが出来る人がいるかどうかの問合せ。
なんとか動ける人が見つかり、夜のレスキュー活動開始です。
鍵をレスキュー隊員から預かった隊長と駅長は何羽の鳥がいるのか、何の種類なのか、詳細もわからぬまま川口の現場へ急ぎました。
2週間も経過していて、無事だろうか・・・。
入室して…生きている子がいる!

何羽いるのか確認。

息絶えてしまった子はいないか、亡骸も探します。

結果、文鳥5羽を引き取りました。
全室捜索し、幸いにも亡骸を見つけることはなく、全羽無事だったことを確認しました。
飼い主さんは予期していたのでしょうか。
水入れやご飯が文鳥の数よりも多く設置されており、ケージからも出入り自由。

何日かはしのげる状態にしてあったようです。
私たちレスキュー会は報酬や助成金を頂いて24時間の活動をしているわけではありません。
4ヶ所の施設の運営費の捻出は毎月たいへんです。
無理しない程度に寄付、またはお手伝い、会員になって頂けるとたすかります。


こちらに掲載されている鳥たちは、ごく一部になります。

迷い鳥データベース




スポンサーサイト
コメント