夏休みの後
毎年夏休みの自由研究の「課題で育てた生き物」のその後を相談される電話がきます。
※スーパーで販売しているウズラの卵を孵卵器で返したら10個中8羽が孵り、こんなにはいらない。
※自由研究が完成したからいらない。
※大きくなってきたからアパートでは飼えない。
※ケンカをするようになり、1つのケージでは飼えなくなり、場所がない。
テレビで自由研究の課題として「ひよこを孵化しよう」等が放映されることも問題のような気がします。
無責任すぎませんか?
ひよこを孵化させようと促し、孵化したひよこをどうするかまでは考えていないのではないでしょうか。
命をなんだと思っているのでしょうか。
研究というなら、生体の特性を行動する前に調べるべきです。
これらはウズラに限らず、ヒヨコだったり、公園の池で捕ってきたカメだったりメダカだったりする場合もあります。
川に戻すことも犯罪にあたります。
オス同士を狭いケージで飼育し、血だらけにするのも犯罪にあたります。
会では夏休み自由研究の課題に生き物を対象から外してもらうよう申入れをしています。
両生類や昆虫ならよいのか?という問題ではありません。
「課題」って何なんでしょうか。
孵化させることを課題にするのではなく、「命」を考えることを課題にして欲しいものです。
孵した命に最後まで責任が持てないのなら、安易に孵化させてはなりません。
里親募集の鳥たちはこちら

現在飼い主さんを待っている迷子インコ保護データベースはこちらです。
迷い鳥データベース
レスキュー隊員募集中

保護募金をしてくださる方募集中

※スーパーで販売しているウズラの卵を孵卵器で返したら10個中8羽が孵り、こんなにはいらない。
※自由研究が完成したからいらない。
※大きくなってきたからアパートでは飼えない。
※ケンカをするようになり、1つのケージでは飼えなくなり、場所がない。
テレビで自由研究の課題として「ひよこを孵化しよう」等が放映されることも問題のような気がします。
無責任すぎませんか?
ひよこを孵化させようと促し、孵化したひよこをどうするかまでは考えていないのではないでしょうか。
命をなんだと思っているのでしょうか。
研究というなら、生体の特性を行動する前に調べるべきです。
これらはウズラに限らず、ヒヨコだったり、公園の池で捕ってきたカメだったりメダカだったりする場合もあります。
川に戻すことも犯罪にあたります。
オス同士を狭いケージで飼育し、血だらけにするのも犯罪にあたります。
会では夏休み自由研究の課題に生き物を対象から外してもらうよう申入れをしています。
両生類や昆虫ならよいのか?という問題ではありません。
「課題」って何なんでしょうか。
孵化させることを課題にするのではなく、「命」を考えることを課題にして欲しいものです。
孵した命に最後まで責任が持てないのなら、安易に孵化させてはなりません。



迷い鳥データベース




スポンサーサイト